The NWOMEM Of Rising Star.
1997年に結成されたキプロスのエピック・パワー・メタル・バンド、アラヤン・パス(Arrayan Path)の新曲「Gabriel is Rising」(2015)が公開。この楽曲は、バンドが第5作『Chronicles of Light』(2016)のプロモーションのために制作したビデオであり、ここでは、メンバーたちの貴重な映像を見ることができる。言うまでもなく、このアラヤン・パスは、2000年代後半のNWOMEMから登場したバンドの代表格である。
![]() |


Click Ranking for epic metal!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Dark Nightmare:ギリシャのエピック・メタル・シーンのレベルの高さを証明した第3作『Tortured Souls』(2016)からの楽曲
- Omen:アンダーグラウンドのエピック・メタルのファンたちが待ち望んだ第7作『Hammer Damage』(2016)からの楽曲
- Wishdoom:ロバート・E・ハワードとギリシャ神話の世界観に影響を受けた第1作『Helepolis』(2011)からの楽曲
- Candlemass:エピック・ドゥーム・メタルの重鎮の帰還を告げる新曲「Death Thy Lover」(2016)
- Manilla Road:エピック・メタルのクラシックである第3作『Crystal Logic』(1983)からの楽曲
- Arrayan Path:キプロスを代表するエピック・メタル・バンドの新曲「Gabriel is Rising」(2016)
- Dark Moor:高品質なシンフォニック・エピック・メタルのサウンドを表現した第10作『Project X』(2015)からの楽曲
- Rhapsody of Fire:従来のサウンドを取り戻した第10作『Into the Legend』(2016)からの楽曲
- Solstice:エピック・ドゥーム・メタルの本質を追求したEP『Death's Crown Is Victory』(2013)からの楽曲
- Manilla Road:エピック・メタルの始祖の真価を発揮した第16作『The Blessed Curse』(2015)からの楽曲
- Wrathblade:始祖マニラ・ロードへ捧ぐ渾身のカヴァー「Aftershock」(2013)
この記事のトラックバックURL
http://cosmanbradley.blog129.fc2.com/tb.php/1170-73ceae83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック